ハードコア弁当という言葉に
非常に興味がそそられる
そんな貴方とは良い酒が
飲めそうですね。
ともかく、ハードコア弁当という
聞いた事が無い言葉に
「最近は忖度御膳もあるしな」
なんて思ったのですが
そういうのとは違った模様。
作り方やその定義、
ある意味男らしい
日の丸弁当を彷彿とさせる
ハードコア弁当に関して
色々と調べてまとめました。
正直な話、言葉だけのイメージは
嫁の飯がマズいシリーズが
弁当にまで及んだのかと
戦々恐々としたのは秘密です。
自分で作る分にはいいけれど
作られるのはいやなのが
ハードコア弁当
私が調べた結果抱いた
イメージがこれですね。
ハードコア弁当とは何?
まずは見てもらったほうが早い
ハードコア弁当とはこれです。
今日のハードコア弁当。その136。#ハードコア弁当 #弁当 #お弁当 #お弁当記録 pic.twitter.com/4I0jUNWPad
— ホイップ坊や (@whip_bouya) 2017年11月21日
「ん!?」
と何回か見たのですけれども
理解は出来なかった(笑)
タッパーの白米の上におかずが1つ
乗っているだけに見えるのですが
どうやらこれが、
ハードコア弁当で間違いないみたい。
面白い弁当作ってる人見つけた pic.twitter.com/WRwAhvFjON
— 死にたい同居嫁 (@mugikuso12345) 2017年11月17日
このネーミングについては
考案者で芸人の
ホイップ坊やさん本人が
インタビューにて
ネーミングの由来について「ただの『貧乏めし』でも、『ハードコア』と表現するとどこかポジティブに聞こえる。強がりというか、ユーモアですね」と話す。
引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/13922547/
なるほどなーと。
見た目と語感の差によるものが
全部インパクトある情報として
入ってくるのも強いですよね。
続々とハードコア弁当が
うまれているのも面白い( ´∀`)b
考案者は芸人のホイップ坊やさん
申し訳ないのですが
全然全く知らない芸人さんです。
が、ちょっとしたセンスは
そこはかとなく感じます(笑)
生年月日:1986年9月4日
年齢:31歳(執筆時)
出身:神奈川県
事務所:SMA HEET Project
マセキからソニーのあそこですか。
動画もアップしているので
どんなネタやっているのかも
わかるのですが正直
面白いじゃないですか!
ブラックだったりするので
ネタによる好みとかも
ありそうですが
ハードコア弁当と絡めて
トークバラエティとかで
見てみたいなと思いました。
私は好きです、
名前覚えますね。
ハードコア弁当の作り方や定義は?
ご飯の上におかず1品なので
作り方もなにもないと
ツッコミしたらそれで
終わっちゃうじゃないですか
そんなの勿体無い(ぇ)
ホイップ坊やさんご本人による
ハードコア弁当の作り方が
Twitterにてツイートされています。
ハードコア弁当はこうやって作る。#ハードコア弁当 #弁当 #お弁当 #お弁当記録 pic.twitter.com/xF9KwHZeYd
— ホイップ坊や (@whip_bouya) 2017年11月18日
特になんでもないはずなのに
じわじわ来るこの画像。
特に面白いわけじゃないはず
でもニヤニヤしちゃう。
将来的にオートメーションで
食券買ったら回転寿司みたいに
ハードコア弁当が流れてくる
お店をイメージしてしまった
私は悪くないと思うのです。
ハードコア弁当の定義
どうすればハードコア弁当になるのか?
タッパーの中の白米に
おかず1品が定義なのかと
勝手に思っていましたが。
定義なんか無しでいいのだ。
引用元:http://takahashikun.seesaa.net
これらハードコア弁当は
見た目重視のインスタ映えとは
逆の路線であるので
自分なりのハードコア弁当が
あって良いとホイップ坊やさん
本人がおっしゃってます。
自分にとって一番楽に
作ることができる弁当が
その人にとっての
ハードコア弁当になる。
そして広がるハードコア弁当の輪。
でもマズいのは勘弁!
ちなみに私がイメージする
ハードコアは
ハードコア・パンクでした。
ある意味ズボラ飯・男飯かも
定義は無いけど
楽に作れるのが一番
イメージはズボラ飯+男飯。
自分のズボラさゆえにこの形に落ち着いたってだけなんですけどね。
でも、誰かの為に作るお弁当でこんなことはできないけれど、
自分が食べるお弁当ならこれでいいやって方はいるんじゃないでしょうか。
お弁当作りとかって毎日のことだから無理なくやれるスタイルが大事ですよね。
「面倒くさくない」は正義!あと意外と美味しそうに見えなくもないんですよ!
引用元:http://takahashikun.seesaa.net
確かに、なんかジワジワ来るのって
もしかしたら若干
「これはアリじゃないかな?」
と思ってしまったからかも。
インスタ映えばかりが取りざたされて
もてはやされている中で
それらを排して自分の楽さを
追求するハードコア弁当。
むしろ私はこちらの方が
好印象なんですけどね!
たまにこうやって
面白いネタが発掘されるから
TwitterとかSNSって
バカにできませんよね。
気になる方は
#ハードコア弁当
で検索してはいかが?
最後までお読みいただき
ありがとうございました。