文芸評論家の小川榮太郎さんに
朝日新聞が謝罪と賠償を
求めたというお話。
森友・加計事件に関しては
党首討論で政策よりも
優先して話してましたよね。
「安倍晋三記念小学校」
が嘘だったという報道もあり
偏向報道なのか
真実はどちらであるのか
行方が気になるところです。
ただ、個人が論証している
著書に対して捏造であると
賠償を求めるのは
大新聞社としては
やりすぎであると思うのですが。
本当の中立に立つのは
非常に難しいと思うので
諦めました。
小川榮太郎さんよりの
意見になっちゃいますね。
朝日新聞のやり方が通ったら
他のメディアが同じ事しても
許されるのが正直怖いので。
ニュースを見たり
気になったことを記事にして
推理・推論するのは
私も同じなので
他人事ではないかなと。
捏造であるという朝日新聞の
主張が通るのか。
言論の自由の範囲であると
小川榮太郎さんの主張が通るのか。
そのあたりに注目ですね。
小川榮太郎さんvs朝日新聞
問題は小川榮太郎さんの著書
「徹底検証『森友・加計事件』
朝日新聞による
戦後最大級の報道犯罪」
に対して朝日新聞が
謝罪と損害賠償を求めました。
本は↓こちら↓ですね。
タイトルもキャッチーですし
モリ・カケは政策も話さずに
党首討論で話題に出すような
重要な事件のようですし、
話題性抜群。
でもまさか朝日新聞が
個人に向けてこんな声明を
出すとは思いませんでした。
長いのでどのような文書なのかは
原文をご覧ください。
私が気になったのは
謝罪と賠償を求めた上に
自社のサイトにて
まるで晒し上げるようなやり方を
日本の大手新聞社が
とるものなのかと驚きました。
少なくとも著書の内容で
「○○」であるから捏造と
している以上は
その根拠が誤っているという
反論をして欲しいわけで
それがないのが気になります。
「それは捏造だから謝罪しろ」
では例え真実であろうとも、
反論の芽を摘むようにみえました。
報道の自由と言論の自由の
線引きがどうなっているのか
さっぱりわかりませんねー。
小川榮太郎さん朝日新聞をめっちゃ煽る
私だったら朝日新聞ほどの
企業からあんなことされたら
泣いちゃいますけど
小川榮太郎さんは
めっちゃウッキウキですね。
朝日新聞に、献杯! pic.twitter.com/fPBV0CIMRF
— 小川榮太郎 (@ogawaeitaro) 2017年11月21日
自分が間違っていないという
確信があってのことだと思いますが
こういうのってありなのか。
ちゃんと回答も用意しているようです。
父の墓参に向かう新幹線の車中で朝日新聞への回答を書いている。楽しくて仕方がない。日本の言論史を画する事件になるだろう。
— 小川榮太郎 (@ogawaeitaro) 2017年11月23日
キャラクターとしては
嫌いではないのですが
積もり積もって結局
謝罪することにならないのか?
という疑問があります。
小川榮太郎さんによる真面目な方の反論
でも最後は煽る。
【感想】帰宅して一人酒。
いや、その前に朝日新聞である。
私という一個人の書いた書物について、事実や表現に抗議、訂正の要求というのなら、まだ理解できる。しかし言論機関なのだから、より本格的な反論がしたいなら、当然紙面を使い、私の言い分と朝日側の言い分を並べて読者に…(続きは画像で) pic.twitter.com/JIH2DJOl6r— 小川榮太郎 (@ogawaeitaro) 2017年11月24日
言い分はハッキリしていますよね。
文章の中で推理、推論としている部分は
はっきりと明記されており、
それを無視した形で捏造だというのは
言いがかりに近いというスタンス。
私は朝日報道を虚偽や捏造と決めつけているのではなく、1冊の本で論証しているのです。朝日は抗議や賠償請求ではなく、私の論証が破綻していることを証拠をもとに精密に反論して捏造ではないことを証明すべきです。
引用元:http://news.livedoor.com/article/detail/13941416/
これに関しては正論かなと。
自分の媒体があるわけですし
そこで大々的に
やりあってもよかったはず。
朝日新聞は紙面で戦うべき!
いままでもっと酷いことを
たくさん言われてきたと思うのですが
なんで小川榮太郎さん?
という疑問があるのですよね。
大手新聞社として自分達の記事に
絶対の自身があるならば
紙面でそのまま証拠を提示して
対応すべきではないのかと。
小川榮太郎さんは自分の持論が
推理・推論である場合には
その点を明記したわけです。
明確に捏造であると
断言している部分に対して
捏造では無い証拠を
提示しても良かったのでは?
ぶっちゃけた話、
これがまかり通るのならば
例えばSMAP解散騒動から
色々といわれているジャニーズが
各雑誌社に「捏造だから謝罪しろ」
とやってもいいわけですよね?
我々のようなブロガーが
ニュース記事から色々調べて
推理・推論を重ねることも
捏造であると言われている様で
非常に気になっています。
今からでも謝罪と賠償はとりさげて
紙面で論じた方が
メディアとしては健全では?
いっそのこと小川榮太郎さんに
連載して貰う形で
論じていくぐらいの度量があれば
格好良かったのですが。
どちらにしても
小川榮太郎さんにとっては
著書のいい宣伝ですし
負けがないのかなと
ふと、思っちゃいました。
大手なんだからドッシリと
無視してよかったのに
それをしなかったせいで
逆に色々と勘ぐっちゃう人が
増えたと思うのですよ。
朝日新聞さんは是非とも
ストロングスタイルで
論じて欲しいものです。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。