お花見グッズで便利な持ち物はこれ!現地で後悔しない準備を!

スポンサーリンク

お花見なんて皆で集まって
騒いで楽しければOK
とは思っていませんか?

まあ、私がお酒が飲めない頃
そんなイメージだった
というだけなのですが(*ノノ)

自分が準備する側に回ると
始まってからアレが足りない
コレがないということが
あったりするんですよね。

現地で後悔しないためにも
あったら便利なお花見グッズ
ご紹介していきます。

主催者側に任せるだけではなく
自分でも持っていたら便利だな
と納得できるものもあるかと。

折角のお花見なんですから
参加した全員が楽しめるような
ちょっとした心遣いが出来ると
来年もやりたいなと心から
思えるのではないでしょうか。

最近は広域の天気予報だと
当てにできないことも増えてきて
自分でも準備しておくのって
結構大事だと思う次第なのです。

スポンサーリンク

お花見グッズや持ち物は現地で後悔する?

当日の天候にもよりますが
あまりに準備が雑だと
後悔する事が多いです。

ちなみに私は学生時代に
来なきゃよかったなと
思ったことが何回かあります。

その主な原因ですが……

  • 足が痛い
  • 寒い
  • 体勢がつらい

多くはこんな感じでしょうか。

足が痛いのはブルーシートや
レジャーシートのみで
場所をとっている場合。

地面がならされていたり
芝生の上に敷くのならば
そこまで気になりませんが
場所によっては小石がいたい。

次に寒さですね。
これは日中でも風が強いと
それだけで寒かったりも。

前日の天候が悪かったりすると
地面が湿っていて冷気が
シートを伝わってきたり
寒さ対策が不十分なのは
割とよくある話です。

続いて体勢

足が痛いや寒いにも
共通する事がありますが
無理に楽な姿勢をとろうとすると
身体が痛くなったりします

若いときはいいですけど
中年には無理はきついぜ(;>_<)

これら全てが現地で実際に
始まってみないと体験しない
そして後悔しない事なんです。

テーブルやイスを用意して
それを使ってお花見をすれば
いいんじゃないの?

なんて思うかもしれませんけれど
それは場所によっては悪手にしか
ならないこともあります。

というのもお花見の場所も
年々ルールが厳格化しており
禁止ややってはいけないことを
明文化する所も増えてきました。

お花見にもルールの厳格化の波が

キャンプなどのようにテーブルや
イスを持ち込むことで快適に
お花見を楽しもうと思ったことが
あるかたも多いのでは?

実は人の多い会場の場合
ルールがあったりするんですよね

たまたまテレビを見ていた時に
そこまでしっかりQ&Aを
用意するんだとビックリしたのが
上野恩賜公園(通称、上野公園)です。

※恩寵(おんちょう)ではなく
 恩賜(おんし)なので注意(私だけか)

Q&Aにはテーブルやイス
テントの持ち込みは禁止
飲みすぎ禁止や夜8時まで
といった時間の制限などの
そうだったんだと思うような
ルールが書いてあります。

上野恩賜公園お花見Q&A

特にお酒を飲んでいると
時間の流れが早いので
閉場時間なんかは知らないと
当日大変ですよね。

こういったお花見の場所のルール
きちんと調べておく事も
事前の準備の一つです。

現地でテーブルやイスは
使わないでくださいと注意される
これはかなり嫌な思いをします。

あなたが目の前でこの記事を読んでる
板か箱で調べればすぐなので
調べてみる事をお勧めします。

ぶっちゃけ良い大人が怒られる
これはかなりテンションが下がる
一気に嫌な思い出になるので
ちょこっと調べるだけでも
本当に違うと思いますよ。

後はあったらいいなを
他人任せにしないで
自分でも考えてみる事でしょうか。

例えば防寒具なんかは
あればよかったのにと
後悔するものの1つです。

お花見グッズで便利な持ち物はこれ!

旅行や観光などでお馴染みの
じゃらんnetさんでお花見の持ち物で
あると便利なグッズのアンケートが
行われて発表されています。

私としても納得が行く部分と
あれ?と思う部分がありましたが
概ね参考になるんじゃないかと。

そのランキングがこちらです。

1.ウェットティッシュ
2.ブランケット
3.クッションレジャーシート
4.折りたたみイス
5.使い捨てカイロ
6.ショッピングカート
7.ダンボール
8.ビールサーバー
9.トランプなどゲーム類
10.簡単湯沸かし器
引用元:https://www.jalan.net/news/article/150659/

一部、先ほど話題にした
ルールが厳しくなっている
という部分と合わない点が
ありますけれども
あくまで場所によります

意外だったのは1位の
ウェットティッシュでしょうか。
確かに無いと困るのですが
誰かしらが用意しているイメージ。

お花見の会場や集合場所に向かう途中で
コンビニや100均ショップなどで
購入するのもありです。

まとめて大容量の物を買えば
当日いろんなことに対して
気にしないで使えるのもいい。

確かにあるといいですね!

2、3、5、7位辺りは
防寒具的な役割が
やはり大きいでしょうね。

ブランケットは防寒以外にも
足に敷いてあげることもできます。

クッションレジャーシート
物によってはフリース素材など
肌触りがいいものもあるので
それがあるとかなり楽です。

個人的にはこのランキングですが
特に制限を掛けずに
アンケートをとっていると
私は考察しています。

なのでこのランキングで
イスが上位にあったからと
と鵜呑みにするのは待ちましょう

そのお花見会場で本当に
使ってもいいのか?
という問題が残っていますからね。

軽くでもチェックしておくと
当日嫌な思いをしなくてもすみます。

ただ、防寒具類やダンボールを
テーブル代わりにすることは
OKだったりするので
やはりダンボール最強伝説

お花見グッズは本当に必要?

場所とお酒があれば何もいらない
とかなら別にいいんですけどね。

どちらかというと無駄になったら
それはそれでいいと思うような
備えではあると思います。

「寒い」と口にした時に
皆で「チョー寒い><」と
騒げるような楽しい集まりならば
準備が足りていないのも
思い出にしてしまえるでしょう。

が、会社の花見などで新入社員が
やらされるという場合には
印象が悪くなったりしますし
過剰な準備はした方がいいです。

子供とママの集まりの場合も
人がいないところで陰口とか
ありそうなイメージが。

なのでやはり私の意見としては
準備は必要である
という結論ですね。

どんなものがいいかな?
なんて思った場合には
個別の記事も参考にどぞ。

お花見グッズで忘れたくない持ち物は防寒具?夜じゃなくても必須?
お花見・ピクニックのシートおすすめは?クッション付きが人気?

結果的に楽しいと思えれば
それは成功なんですよね。

個人的には自分が主催ではなく
単に参加するだけだとしても
使い捨てカイロなどの用意があると
心遣いとしてとても素敵

あなたが良いお花見をすごす
何かの参考になったならば
私もうれしいです!

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする