永守重信(日本電産)格言の三大精神とは?年収や子供の情報も!

スポンサーリンク

モーター

”社長が選ぶベスト社長”ランキングで
1位に選ばれたこともある
日本電産創業者の永守重信氏。

経営哲学でもある三大精神などの
格言や名言をご紹介します。

その年収や、子供がいるのか?
後継者にするつもりであるのかなども
調べてまとめました。

こういった経営者の考え方や理念は
どう自分の中に落とし込むかですよね。

スポンサーリンク

永守重信さんのプロフィール

売上高1兆円超といわれる日本電産
その創業者の簡単なプロフィールを
見ていきたいと思います。

私が調べている中で電通と
勘違いしているのか誤字なのか
社名を間違えている記事を
いくつも見つけました。

戒めもかねて改めて書いておきます。
○日本電産株式会社
×株式会社電通
お間違えなきよう。

名前:永守重信(ながもり しげのぶ)
生年月日:1944年8月28日
年齢:72歳(執筆時)
出身:京都府向日市

うーん、インタビューなどで
拝見した時にも思ったのですが
物凄くエネルギッシュで
年齢を言われても違和感が(笑)

1967年3月:職業訓練大学校を首席で卒業

職業訓練大学校……
現在の職業能力開発総合大学校

1973年7月:日本電産を創業
創業時は社長含めて4人でしたが
現在ではご存知の通り
日本を代表するモーター事業の大企業です。

順風満帆なように見えますが
実はそうではなく
1978年には倒産危機だったことも。

この時の決断は神頼みだというのですから
人に歴史ありって本当ですよね。

永守重信さんの経歴に関しては
詳細なのは本を購入した方が
色々と書き込めたりして勉強になります。

永守重信さんの本を楽天市場で探す
永守重信さんの本をAmazonで探す

ご本人の著書であったり
他の人によるインタビューや取材本であったりと
結構種類がたくさん出ていますが
フィーリングにあったものというか
”何が気になっているのか”
探すのがオススメ。

永守重信さんの年収はどれくらい?

いきなり下世話だと思いますが
巨額の金額を寄付するなど
話題になったので私にとっても
一番気になるところではありました。

年収年収と探してみても一向に見当たらず
世間で公表されているような
高額役員報酬ランキングにも名前がないので
不明という結果でした。

とはいえ、それだけでは申し訳ないので
資産の方を調べてみました。

フォーブスの世界長者番付2017年度版によると
永守重信さんの資産は36億ドルとのこと。

実際は寄付をしているの減っているでしょうが
2015年度版が33億ドルであったことから
2年で3億ドルが増える程度の
報酬やらなんやらがあったということでしょうね。

そこから年収には引っ張ってこれないというか
税金対策もあってそこまで巨額にならないように
されているのではないかと思いますよ。

ちなみに日本電産(本社)の平均給与は
年収650万位だそうです。
しかもここ何年か上昇中

永守重信さんに子供は?後継者にするのか?

永守重信さんにはお子さんが二人います。

  • 長男:永守貴樹
    ……レック株式会社代表取締役社長
  • 次男:永守知博
    ……エルステッドインターナショナル代表取締役社長

この通りお二人とも日本電産以外の
企業で仕事をされています。

ではいつかはこの二人のどちらかを
後継者として指名するのかというと
そのつもりは全くないそうです。

というか家族経営にするつもりが
全くないため、能力がある人間にすれば
この大企業のトップの椅子が狙えるわけです。

永守重信さんご自身がインタビューで
後継者候補と考えている人間が
4、5人いると答えていました。

今もそのときに考えていた人間と
同じであるかは正直怪しいと思います(笑)

超競争社会っぽいんですよね
日本電産って。

経営哲学や経営理念からも
そう感じます。

三大精神など永守重信さんの格言・名言

おそらく一番有名なのが三大精神
であると調べていて感じました。
そのほかにも経営理念もご紹介しますね。

三大精神

永守重信さんが掲げる三大精神とは

  • 情熱、熱意、執念
  • 知的ハードワーキング
  • すぐやる、必ずやる、出来るまでやる

この中でも最後の
”すぐやる、必ずやる、出来るまでやる”
これが一番有名ですかね?

知的ハードワーキング……
長時間労働を指すハードワーキングに対し
考える質を求める働き方。
肉体的労働と違い、知的労働は
品質や価値を求めるものです。

長時間働いて結果を出す仕事ではなく
どうやったらより効率的なのか
より価値が生まれるのか
よい結果が出せるのか

そういった仕事の取り組み方であると
私は認識しましたけど
皆さんはいかがですか?

経営理念

経営哲学とごっちゃになりそうですよね
私も記事を書いてて混乱しました(*ノノ)
なぜならこちらも3つだからです。

  1. 最大の社会貢献は雇用の創出であること
  2. 世の中でなくてはならぬ製品を供給すること
  3. 一番にこだわり、何事においても世界トップを目指すこと

「一番以外はビリと同じ」という永守重信さんの
考え方が現れていますね。

また、日本電産もブラックと言われていますが
「リストラをする企業とどちらがブラックなのか?」
というのがその返答のようです。

少なくとも雇用の維持拡大は続けてますから
説得力のあるお言葉ですね。

他にも名言・格言

ほんの一部だけですがご紹介します。

  • 休みたいなら辞めれば良い
  • 3Q・6S
  • 「仕事で感じたストレスは、
    仕事で成功しない限り
    癒えることはないはず。」

最後深いなぁと思いつつ
気になるのは”3Q・6S”ですね。

3Q……
良い社員(Quality Worker)、
良い会社(Quality Company)、
良い製品(Quality Products)
6S……
一般的な5Sに”作法”をプラスした
”整理、整頓、清掃、清潔、作法、躾”

なお詳細は社外秘となっているようで
もっと細かなことがあるようでした。

見習うか、それともブラックと切り捨てる?

永守重信さんを見習うか否かは
自身の本当にやりたいことが
どこにあるかを理解できているか?
によって変わると思います。

365日毎日働き続けるという言葉だけなら
確かに嫌な顔になるのもわかります(笑)

ですがそれがもし私やこの記事を読む
貴方の一番やりたいことならばどうでしょうか?

例えばミュージシャンならば
毎日練習しますよね。
コンサートだけじゃないはず。

アスリートもトレーニングしたりで
試合だけの一発勝負がすべてでは無いです。

それが仕事なわけですから~
と置き換えてみると
私はすんなり納得できました。

そして世の中のほとんどは
そういった仕事ができていないわけで。

そうするにはどうするかというと
三大理念に戻るわけですね!
なるほど、他方から見るとブラック(笑い)

成功者に共通しているのは
目的まで決して止めないメンタルの強さ
最近武井壮さんで学んだことです(ぇ)

こういうのは積み重ねるしかないですし
一歩一歩、できるわけないとか
やりたくないという心をねじ伏せないとですね。

それができたら苦労しませんが
それができたら仲間入りですよ!

本質的には成功者の話って
変わらないのかもなーと
思い始めたおっさんでした。

お読みいただきありがとうござました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする