バレンタインデーのお返しはいらない?職場の義理チョコへの対処は?

スポンサーリンク

バレンタインデーにチョコを貰い
「お返しはいらない」
あらかじめ言われたとして
本当にいらないのでしょうか?

その時のケースによりますが
基本的にはお返しは必要だと
私は考えています。

職場で貰う義理チョコとかは
特にそうですね。

私が考えるにいらないと言われて
用意しなかった場合
ケチとか陰口を叩かれるのが
一番の損かなと思うわけです。

バレンタインデーのお返しの
特に職場への義理チョコへのお返し。

何がいやかというと
借りを返す感じが嫌
私の場合なんですけどね(*ノノ)

なので女性の方にも
あまり気にしないで欲しいです。

気がついてもそういえば
という程度にしてくれる
そのさりげなさが素敵ですよ。

スポンサーリンク

バレンタインデーのお返しはいらないと言われても

本命からなら色々と行間を読み
デートに誘ったりと
対応を考えるのは嫌では無いです。

身内からもらったものならば
「自分が食べたかったから」
と何かのついでのように
演出するのもいいですね。

職場の義理チョコはちょっと面倒

チョコハラにならないようにと
女性側も遠慮するので
冒頭のような言葉を言ってくれます。

しかしですよ?
誰か一人でもお返しなどと
お菓子などを用意していたら?

言葉を真に受けた自分が
なんだかケチみたいに
思えてしまうんですよね。

私の場合、若干の被害妄想が
入っていることは認めます。

貰ったからお返しするのではなく
お返しをしたという安心を得るために
お返しをするという。

↑のようなクッキーならば
「つまんでください」とか
最初に言って放置することも
できちゃうわけですしね。

自分が気持ちよく仕事をするために必要

職場で気がきくと思われたい
と言うわけではありません。

お返しをくれなかっただとが
けち臭いといわれているかもという
不安を取り除くだけです。

安心への投資ですね(心配性)

個人への義理チョコ対策

「義理チョコです皆さんで食べてください」
というわけではなく、
わざわざ一人ひとりに渡された時。

もちろんお返しをするわけですが
食べ物以外は難しいので
最初から除外しましょう。

基本はクッキーなどの
サクっと食べれてしまうものです。

注意点としては配る用のものを
義理チョコ貰った人にだけ
ちょっと多く渡すのはやめましょう。

渡さないよりもケチやセコイと
陰口叩かれるのを過去に私は
職場で目撃しています。

なので一番おすすめなのは
職場用に+αで別の軽いモノ
用意することですね。

職場への義理チョコ対策

これは確実に返しておきましょう。

ホワイトデーという名目が嫌なら
日頃の感謝や年度末頑張りましょう
みたいな感じでもいいですし。

ホワイトデー感を出したくない
と言う場合にはインスタントの
ドリンクなんかもおすすめ。

特に職場の男性へどうぞ
という義理チョコであるならば
誰かが音頭をとってカンパすれば
懐も寂しくなりません。

むしろ貸しているとすら思う

「お返しはいらない」
という言葉のプレッシャーは
受け手によってはかなりきつい。

「何が正解なのか」
と悩むぐらいならば
お返しという認識をされても
食べ物などをあげちゃいましょう。

卵が先か鶏が先か
ホワイトデーのお返しを
バレンタインデーに貰っている

そういう構図だと思うようにしたら
私はかなり精神的に楽になりました。

つまり、貸している状態

「気が利く」「いい人」
恋愛対象では無いけれども
悪い感情をもたれない。

そういう関係を構築していると
いざ困った時に頼みごとも
自分からしやすいですからね。

お返しではなく貸し付け。
お菓子ではなく貸し。

理屈っぽいですが
こういう理論武装をしてる
そういう安心なんです。

さらに心理的な負担を減らすなら
こういう訳あり品とかもいいですね。

「自分が食べたかったから」
「実は安く手に入る」
「相手の負担にもならない」

単独の人にあげる場合には
マカロンは特別な人という
意味があって慎重になります。

が、皆さんで食べてください
と女性向けに渡すには
お菓子のチョイスとしては○です。

気遣いは自分のために

これまでのことで性格が悪いと
思ったあなた!
慎重と言ってください(笑)

実際にこれほど気にするのは
私の経験上、職場の女性との関係が
良いほうが仕事がやりやすかったから

例え自分への悪口ではなくとも
何となくギスギスした雰囲気で
仕事をするのって嫌ですよね。

新作のお菓子を購入して
よかったらひとつどうぞと分ける
その延長線上にバレンタインデーや
ホワイトデーがあると認識してます。

なので頭からは完全に
恋愛的なイベントとは離して
日頃の感謝を形にしているだけ。

職場に関して言えばこれも
仕事術の1つかなとも思えます。

確かにこんなイベントが無ければ
余計な出費をしなくていいという
そういう気持ちもわかります。

しかしお返しという名目ではなく
職場の雰囲気を良くするため
環境への投資と思うと
私の場合は精神的に楽でした。

何事もポジティブに考えたほうが
仕事も上手くいきやすいですし
考え方一つで職場も貴方も
気持ちよく仕事ができる。

私はそれでいいんじゃないかなと
そう考えていますよ。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする