アナログ(ビートたけし)実写映画化のキャストは?アニメの可能性?

スポンサーリンク

映画

アウトレイジ最終章が10月7日に
公開されたばかりだというのに
アナログの映画化に対して
各芸能事務所からいやーな
ちょっかいが入っているそうな。

実写映画にするとしても
ヒロインがたけしさんの理想と
合わないと意味がないんじゃないか?
と私なんかは思うわけですが。

おそらく冗談で言っているとは
私もわかっていますが
いっそのこと本当にアニメ化にして
ゴリ押し女優をお断りしたら
よろしいのではないかと思います。

アナログって純愛小説だし
北野映画常連の強面の方々は
どうするんだろうか……
と思ったけどバラエティで
愉快な人達だって
皆さんごぞんじですよね(笑)

スポンサーリンク

アナログ(ビートたけし)の売れ行きが好調

アナログは発売してから
すでに10万部を超えていて
たけしさん本人も
「ちょっと売れている」
と口にするほどです。

20万部売れれば
おそらく今年の
ベストセラーランキングに
乗ってくると思うのですが
アウトレイジ公開と合わせて
いい感じですね。

内容などを知りたい方は
よろしければ
こちらの記事からどうぞ。

アナログ(ビートたけし)の売れ行きが凄い?あらすじやネタバレは?

ネタバレ注意というほどでは
ないと思うのですが
ネタバレ有のつもりで
ご覧いただければと思います。

表紙というかカバーの
雰囲気からすると
キタノブルーな感じがして
すでにいい雰囲気を
放っているんですよね!

実写映画化はあると思って間違いない

このアナログという物語は
恋愛モノが書けないと
煽られたビートたけしさんが
映画のプロットのつもりで
書き始めたのが最初です。

なので最初から映画に
するつもりで書かれています

今はアウトレイジ関係の
話題が残っているので
来年以降の話に
なるでしょうけれども
それでも北野武監督による
純愛映画は作られるでしょう。

今のイメージだと不器用な
男性俳優で北野映画に
ぴったり合う人って
難しい気がしますね。

実写映画化するとしてキャストは?

北野映画の常連って
強面ばかりじゃん
なんて思ったのですが
普通にコメディとかの
常連も多いので
そのままいけそうですよね?

大杉漣さんとかどんな作品でも
いい感じの役を
やってくれそうですし。

むしろ自身の理想の
恋愛を書いたと思われる
たけしさんが
出演しないのでは?
と個人的に思ってます。

自分が書いた恋愛物語を
誰かが演じているのを
役者としてその場にいるのって
恥ずかしい気がするのですが
皆さんはいかがお考えでしょうか?

最近はピエール瀧さんや
原田泰造さんも出演するなど
いろんな人が出ているので
どの役が誰が合いそうとか
想像するのも楽しいですね。

もしかしたらアニメ化するかも?

映画界のセクハラ問題に
対してのコメントの中で
こんなことをおっしゃっています。

まだ本売ってる最中なのにさ、ヘタしたらアニメにしちゃうかもしんない。原作読んだファンが実写化された映画を見て、「違うよな、感じが」「イメージが違う」とか、よく言うじゃない。じゃあ、アニメにしちゃおうかって。よく考えたら、オレが書いたものだから、オレがどんな役者を選ぼうが勝手なんだよな。
引用元:https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/812542/

芸人の言うことなんだから
真に受けないで欲しいというのは
たけしさんが前から言っていますが
半分は本気なんじゃないかなと

そうなると声優の問題も
出てくるわけですが
主演女優と比べると
事務所の推しは
弱くなるものなのかは
ちょっと気になります。

アニメーターを集めたりとか
今までとは勝手が
違うでしょうけれども
できれば北野アニメというのも
見てみたいですね!

続報を待ちましょう!

少なくとも2017年中は
これ以上の話が出ることは
ないと思われます

続報を待ちましょう。

今回は純愛小説で
非常に珍しい作品を
たけしさんは書いてるなと
そんな風に思いました。

とはいえ振り返ると
たけしさんの宗教観が
そこかしこに見える『教祖誕生』

亡くなった野坂昭如さんも
絶賛していた『漫才病棟』、

弱小草野球チームに
アドバイスをしていた人物は
かつて甲子園でも活躍した
元プロ野球選手だった
という話の『草野球の神様』など

名作がたくさんありますし
ジャンルはバラバラに
見えなくもないですね。

アナログでたけしさんの小説に
はまった方は、上述した作品も
手にしてみてはいかがでしょうか?

いずれもたけしイズム
根底に流れているのが
よくわかるかと。

これらの作品の掛け合いが
臨場感が溢れる表現なのは
口頭で述べたことを
ライターが文字にしているから
という執筆スタイル故かなと
私の印象ですけど。

ちなみにアナログはさすがに
自分で書いたそうです(笑)

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする